TAG

知る

  • 2020/02/17
  • 2020/06/29

スイス版フレンチトースト「パン・ペルデュ」

パン・ペルデュ =「失われたパン」とは?  トーストやバゲットを卵と牛乳の混合液につけてたっぷりのバターで焼くフレンチトースト。日本ではフレンチトースト専門店も人気で、オシャレなイメージのある料理です。  ここスイスのフランス語圏では「パン・ペルデュ(Pain perdu)」と呼ばれており、残ったパ […]

  • 2020/02/13
  • 2020/06/11

作り方が豪快!見た目はかわいい!板チョコまるごと、三つ編みチョコレートパイ

シンプルなチョコパイを手作りで!  スイスの2月というと、ウィンタースポーツをする人にとってはハイシーズン。ですが寒いのはもちろん、日が短く天気も変わりやすいので、せっかくの週末でも外出できずに家で過ごすことが多くなる季節でもあります。気分も暗くなってしまいがちなこの時期、みなさんはどのようにお過ご […]

  • 2020/02/10
  • 2020/06/29

日本人ですが、スイスで直接投票に参加してみました

スイスの「直接民主制」は日本人でも参加可能!  スイスは直接民主制のシステムを取ることで知られています。たとえば同じコミューンに5年間住むことで、スイス国籍がない外国人でも、地元に関する案件には直接選挙することができるのをご存知でしょうか?  日本人のように外国人の場合でも、同じコミューンに5年住ん […]

  • 2020/02/03
  • 2020/04/25

スイスでも人気の習い事!サッカークラブの運営方法が日本とちょっと違うわけ

ヨーロッパの中心地でもサッカー人気は根強い!  強豪サッカークラブがひしめき合うヨーロッパの中心地スイスでも、特に男子の習い事としてサッカーは人気のスポーツです。スイスでは、自分の国であるスイスのチームだけでなく、ヨーロッパ各国のチームが人気で、スポーツ用品店などではスペインやフランスチームのユニフ […]

  • 2020/01/22
  • 2020/04/03

スイスのティーンにも根強い人気!インスタントカメラ・チェキ ( Instax mini )

ヨーロッパでも人気だけど、「チェキ」では通じない!?  日本でも人気が再燃している富士フィルム株式会社のインスタントカメラ、チェキ。ここスイスをはじめ、ヨーロッパ各国でも、特にティーンエイジャーの女の子たちの間でたいへん人気となっています。  スイスではチェキという呼称は使われず「インスタックス(I […]