- 2021/08/25
- 2021/10/31
バイリンガル育児② アメとムチ、苦しいだけでは片親の母語の日本語は学べない
(2018年2月28日に公開された記事の再投稿です。) スイスで生まれ育つわが子に「日本語教育」を望まれている母親は多いことでしょう。子どもが年齢をかさねるにつれ、日本語グループでの慣らし保育や、補習校などの選択肢もみえてきます。 しかし、一番多くの時間を過ごす家庭での日本語学習は、 […]
(2018年2月28日に公開された記事の再投稿です。) スイスで生まれ育つわが子に「日本語教育」を望まれている母親は多いことでしょう。子どもが年齢をかさねるにつれ、日本語グループでの慣らし保育や、補習校などの選択肢もみえてきます。 しかし、一番多くの時間を過ごす家庭での日本語学習は、 […]
スイスで粘土あそびといえばパタセル 楽しく遊びながら手指の発達や豊かな創造力を育むことができるとして、教育現場でも取り入れられることの多い粘土遊び。子どもたちにとっても大好きな遊びの一つですよね。 スイスの学校や子ども向け施設では、日本で言うところの「小麦(粉)粘土」がよく使われていて、フランス […]
ヨーロッパの中心地でもサッカー人気は根強い! 強豪サッカークラブがひしめき合うヨーロッパの中心地スイスでも、特に男子の習い事としてサッカーは人気のスポーツです。スイスでは、自分の国であるスイスのチームだけでなく、ヨーロッパ各国のチームが人気で、スポーツ用品店などではスペインやフランスチームのユニフ […]
ヨーロッパでも人気だけど、「チェキ」では通じない!? 日本でも人気が再燃している富士フィルム株式会社のインスタントカメラ、チェキ。ここスイスをはじめ、ヨーロッパ各国でも、特にティーンエイジャーの女の子たちの間でたいへん人気となっています。 スイスではチェキという呼称は使われず「インスタックス(I […]