- 2020/02/13
- 2020/06/11
作り方が豪快!見た目はかわいい!板チョコまるごと、三つ編みチョコレートパイ
シンプルなチョコパイを手作りで! スイスの2月というと、ウィンタースポーツをする人にとってはハイシーズン。ですが寒いのはもちろん、日が短く天気も変わりやすいので、せっかくの週末でも外出できずに家で過ごすことが多くなる季節でもあります。気分も暗くなってしまいがちなこの時期、みなさんはどのようにお過ご […]
シンプルなチョコパイを手作りで! スイスの2月というと、ウィンタースポーツをする人にとってはハイシーズン。ですが寒いのはもちろん、日が短く天気も変わりやすいので、せっかくの週末でも外出できずに家で過ごすことが多くなる季節でもあります。気分も暗くなってしまいがちなこの時期、みなさんはどのようにお過ご […]
ホームパーティーに欠かせないビスケットを直売価格で買える! ヌーシャテル湖(仏:Lac de Neuchâtel/独:Neuenburgersee)の北、ヴォー州(Vaud)側のブドウ畑が広がる丘陵地帯に「ラ・ファブリック(La Fabrique)」と書かれたオレンジ色の建物があります。 ここは […]
スイスの「直接民主制」は日本人でも参加可能! スイスは直接民主制のシステムを取ることで知られています。たとえば同じコミューンに5年間住むことで、スイス国籍がない外国人でも、地元に関する案件には直接選挙することができるのをご存知でしょうか? 日本人のように外国人の場合でも、同じコミューンに5年住ん […]
スイスイタリア語圏の絶景スポットのひとつ 年間を通しスイス国内外から多くの観光客が訪れ、毎年夏には国際映画祭が開催される事でも有名なティチーノ州ロカルノ(Locarno, Ticino)。ここから南へ約8kmのところに、マッジョーレ湖(Lago Maggiore)の大絶景を望める小さな町ロンコ・ソ […]
スイスでは「手抜き料理」の定番 夕飯を作らなければならいけないれど、忙しい時や少し楽をしたい時、みなさんは何を作りますか?イタリアにほど近いティチーノ州(Ticino)の家庭で、お手軽料理と言えばピザ(Pizza)がその一つ。 私にとって、スイスに住む前までピザはイタリアンレストランか宅配で食べ […]